【クラブ活動レポ】ツーリングクラブ
令和6年4月26日~29日の3泊で 近畿、中国、四国地方へツーリングに行ってきました。
初日は、兵庫県姫路市の「姫路城」を見学する予定で出発しました。
朝の高速道路は少し寒く、途中で渋滞にも遭いましたが、休憩を挟みつつ順調に進み、お昼過ぎに無事到着しました。
到着後、近くの食事処で昼食を楽しんだ後、壮麗な姫路城を見学し、その美しさに感動しました。
訪れた甲斐があったと強く感じました。
その後、岡山県岡山市の「玉井宮東照宮」にも行く計画でしたが、時間の都合で断念し、そのまま倉敷市の宿へと向かいました。
宿に着いてからは、温泉と美味しい料理、地酒を堪能し、一日の疲れを癒して締めくくることができました。
充実した初日となりました。
2日目は、山口県の錦帯橋と広島県の厳島神社を観光。
錦帯橋の美しいアーチと、厳島神社の海に浮かぶ大鳥居に感動しました。特に干潮時に鳥居の近くまで行けたのは貴重な体験でした。
昼食は宮島名物のあなご丼と広島名物の牡蠣を堪能し、その後は宿に向かい二日目も宿の温泉と美味しい料理、地酒で二日目を締めました。
大満足の1日でした。
3日目は、天気があいにくの雨となってしまいましたが元気に出発。しまなみ海道をとおって香川県にある金刀比羅宮(こんぴらさん)へ
向かいました。こんぴらさんの御本宮までは全785段の石段があり、大変でしたが頑張って登りました。
昼食には「讃岐うどん」をいただきました。その後は、國分八幡宮へ御刻印もらい、参拝してホテルに向かいました。
夕食は、ホテル近くの海鮮料理店で新鮮な魚料理を楽しみました。
最終日は瀬戸大橋を通って本州へ戻りました。この橋からの景色は壮大で、旅の締めくくりにふさわしいものでした。
その後、児島ジーンズストリートを散策。ここでは個性的なデニムショップなどが立ち並んでいました。
最後に、飯田へ戻って旅を終えました。
総走行距離1,500kmを超える長距離ツーリングを通じて、さまざまな場所を訪れることができました。
それぞれの地で美しい風景を堪能し、地元の美味しい料理と文化に触れることで、非常に充実した時間を過ごせました。
旅の中での新しい発見や多くの思い出に心から満足しています。
疲れも吹き飛ぶ、最高の時間でした。